産地紹介(南部地方)

Condado de Huelva(コンダード・デ・ウエルバ)

DOコンダード・デ・ウエルバ

コンダード・デ・ウエルバは、アンダルシア州の西部にある古いDOで、ポルトガルとの国境近くに位置しています。DOの南側の地区にある自然の湿地帯コート・デ・ドニャーナは鳥類の楽園で、今は自然公園になっています。
ウエルバ県はブドウ栽培に理想的な条件を備えています。 冬と春は穏やかな気候で、長く暑い夏は涼しい大西洋の影響で、年間の平均気温は18 度、湿度は湿地帯が近いこともあり、60%と80%の間を行ったり来たりしています。

地理的特徴と気候

コンダード・デ・ウエルバは「ウエルバ伯爵領の土地」という意味で、アンダルシア西部の大西洋がジブラルタル海峡に向かって狭くなっているところに面した海岸に向かう低地に横たわっています。
ブドウ畑はウエルバ市の東側を走るグアダルキビル河の河口周りの低地に広がっており、海抜 はわずか25 mです。
土壌は赤砂表土と石灰岩、そして白亜質が河口近くの砂質地盤と沖積土を覆っています。
ウエルバ海岸の気候は亜熱帯地中海性気候です。海辺の環境と穏やかな大西洋からの風が、夏の暑さを抑え、冬を暖かくします。
ほとんどのブドウ畑は、その周りに植えられた木々によって風から保護されています。
最も頻繁に起こる問題は夏の暑さですが、雹や霜も知られています。

栽培と醸造

コンダードの主なブドウは、伝統的にサレマ (全栽培の86%)です。コンダード・デ・ウエルバのワインの主な特色は以下の通りです。

白ワイン

コンダード・デ・ウエルバ:収穫年のワインで、伝統的な方法で熟成される。アルコール度数は10%から14%。容器、またはバルクで販売される。伝統的にワインの熟成期間は一年間。

コンダード・デ・ウエルバ ホベン:早摘み(8月下旬)されたサレマから造られる。ステンレスタンクで、一定の温度(18度~20度)を保ちながら本来の香りを残すように発酵させる。ボトル入りのみの販売。アルコール度数は10% ~ 12%となる。

ヘネロソ

コンダード・パリド:醸造と熟成は、オーク製の大樽で、伝統的なクリアデラとソレラシステム(生物学的熟成)で行われる。アルコール度数は15度~17度の間で、最低3年間は熟成させる。使用されるブドウは、リスタン・デ・ウエルバ、パロミノ・フィノそしてガリド・フィノ。

コンダード・ビエホ:オーク樽の中で酸化熟成をさせる。アルコール度数は15度から22度で、最低3年間は熟成させる。使用されるブドウは、サレマ、リスタン・デ・ウエルバ、パロミノ・フィノそしてガリド・フィノ。

ヘネロソ・デ・リコール:最低アルコール度数は15度~22度。このワインは糖分の含有量により、甘口にも辛口にもなる。最低でも2年間は熟成させる。ペール・ドライ、ミディアム、クリーム、ペール・クリーム、ミステラ、ペドロ・ヒメネス、そしてモスカテルなどが造られている。

赤ワイン

2009年より、シラー、テンプラニーリョ、メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランがDOコンダード・デ・ウエルバのワインとして造られるようになった。ワインは熟成年数により、ホベン、またはコセチャ(若い)、ロブレ、クリアンサ、レセルバ、そしてグラン・レセルバになる。

最後に出てくるのが、このDOが生産をしている、とても珍しく特別なワイン、ビノ・ナランハ・デル・コンダード・デ・ウエルバだ (オレンジピールを浸透させて香りをつけたリキュールを添加したワイン)。このワインの特徴と香りは、ワインが熟成される場所であるドニャーナ国立公園の、非常にユニークな環境が大きな影響を与えている。

D.O.情報(ファクトファイル)

原産地呼称委員会所在地 Plaza Ildefonso Pinto, s/n 21710 Bollullos Par del Condado
Huelva Spain
DO 設立年 1932年
規定の最終更新 2011年
連絡先 電話:+34 959 410 322 Fax:+34 959 413 859
e-mail:[email protected]
HP www.condadodehuelva.es
ブドウ畑の面積 2,900 ha
ブドウ畑の標高 50 - 180 m
土壌 中性からややアルカリ性の土壌。中程度に肥沃な土地で、ブドウの生育には適している。
主要ブドウ品種 白ブドウ品種: サレマ、パロミノ・フィノ、リスタン・デ・ウエルバ、ガリド・フィノ、マスカット・オブ・アレキサンドリア、ペドロ・ヒメネス、コロンバール、ソーヴィニヨン・ブラン
黒ブドウ品種:シラー、テンプラニーリョ、メルロー、カベルネ・ソーヴィニョン、カベルネ・フラン、
許可品種 白ブドウ品種:ソーヴィニヨン・ブラン、ゲヴュルツトラミネール、マスカット・オブ・アレキサンドリア
黒ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、マスエロ
気候 夏期の最高気温 30°C
冬期の最低気温 10°C
年間平均降雨量: 716 - 810 mm
年間平均日照量: 3,000 - 3,100時間
最大収穫量 10,000 kg/ha
収穫率 白ブドウ70%、早摘み白ブドウ60%
ヘクタール当たりのヘクトリットルに換算すると、白70 hl/ha、若い白60 hl/ha
生産量 2015年 222,634.00 hl
アルコール度数 それぞれのタイプによって異なる
熟成年数 クリアンサ 6か月
レセルバ 12か月
グラン・レセルバ 18か月
ワイナリー数 27
輸出量 2015年 499.00 hl

※上記文章はFoods & Wines from Spain(英語)(2017年6月現在)の一部を和訳したものです。

Jerez-Xérès-Sherry y Manzanilla-Sanlúcar de Barrameda /
ヘレス・ケレス・シェリー・イ・マンサニーリャ・サンルカール・デ・バラメーダ

ヘレスの個性は白亜の土壌とパロミノから

白ぶどう品種
パロミノ・フィノ(こちらがいわゆるパロミノ)
パロミノ・デ・ヘレス(パロミノ・フィノの亜種)
ペドロ・ヒメネス
モスカテル

シェリー

正式のDO名はヘレス・ケレス・シェリー・イ・マンサニーリャ・サンルカール・デ・バラメーダJerez-Xérès-Sherry y Manzanilla-Sanlúcar de Barramedaと長く、一般にはヘレスまたはシェリーと呼ばれています。ヘレスの呼称を名乗れるのは、アンダルシア地方南部にあるヘレス、プエルト・デ・サンタ・マリアとサンルカール・デ・バラメーダの町を結ぶ三角形の地帯で造られているものだけです。それは、シェリーの個性が、この土地のアルバリサという石灰岩質の土壌に大きく影響されるからです。原料となるぶどう品種の95パーセントがパロミノで、少量のペドロ・ヒメネスが生産されています。

シェリーは独特な熟成方法で醸造されます。まず、発酵が終わるとワインの品質によってフィノとオロロソのふたつのタイプに選別されます。

■フィノ Fino:
アルコール度が15.5度になるようにワインは純粋なグレープ・スピリッツによって酒精強化され、アメリカンホワイトオーク樽に移され、樽の約4分の3ほどの量に満たされます。ワインの液面には特殊な酵母の働きによって白い膜(フロール)が発生します。このフロールのおかげで、ワインの酸化熟成が緩慢になり、樽の中のワインは非常にフレッシュな辛口となります。これがフィノです。フロールは新酒を注ぎ続けることで、3年から4年くらい寿命がありますが、さらに熟成を続けていくと消滅してしまい、フィノはやがてより熟成味をもったアモンティリャードとなります。
■マンサニーリャ Manzanilla:
サンルカール・デ・バラメーダでのみ熟成を許されているフィノと同タイプのものですが、海に近く涼しいため、よりキリッとした塩味を思わせる軽快な酸味をもつ辛口です。
■アモンティリャード Amontillado:
フロールが消滅し、フィノよりも熟成味をもったもので、ナッツのような風味があります。
■オロロソ Oloroso:
最初のタイプ分けでオロロソに分けられたワインは、アルコール度が18度になるまで酒精強化されるために、フロールは発生しません。フロールはこの高いアルコール度では生きられないからです。樽に移されても、フロールは発生しないため、ワインは酸化熟成していきます。オロロソは最終的には辛口、または甘いワインが添加されて甘口のデザートワインとなります。

ヘレス独特のソレラ・システム

シェリー

発酵が終わり酒精強化された新酒は、クリアデラと呼ばれるセラーに運ばれます。そこには、4段ないし5段に樽が積み上げられています。新酒は最上段に積まれ、時期が来るとその一部が上から2段目に移され、同様に第2段目の樽から第3段目へ、というように同じことが繰り返され、最後に最下段のソレラからは3分の1の量が取り出され、タンクに移して均等にブレンドされたあとに瓶詰めされます。新鮮さを楽しむフィノでも、瓶詰めまでには最低3年のソレラ・システムを経た熟成が義務付けられています。

オロロソの場合は、なかには10年から15年くらいの熟成を要するものがあります。この古酒と新酒が均一的に混ぜ合わされるソレラ・システムは、品質、個性を毎年一定にして誕生させるシェリーならではの独特の製法で、基本的にはヴィンテージはありません。

新しい格付

最近は30年以上の年月を経たひとつの生産年からのみ造られたヴィンテージ・オロロソやシングル・カスク・オロロソ(ひとつのソレラの樽だけから取り出して瓶詰めされた)を発売する新しい動きもあります。また、2001年に原産地呼称委員会によって、平均熟成20年以上のソレラからのものをV.O.S.、同じく30年以上のものをV.O.R.S.と呼ぶ、販売本数の限定された新たな格付けが誕生しました。

Málaga - Sierras de Málaga / マラガ、シエラ・デ・マラガ

D.O. マラガ
D.O. シエラ・デ・マラガ

モスカテルとペドロ・ヒメネスから造られる甘口の酒精強化ワインの産地として何世紀にも渡って知られているこの古典的なD.O.は、観光産業の肥大化の中、畑が今日まで維持されて来たことは奇跡と言えます。産地は海岸からマラガ市の東へと走るブドウ畑と、山脈へ向かうブドウ畑によりT字型を形成しており、さらにマラガ市の西には小さな第 3 のサブゾーンが位置しています。
今日、デザートワインが再発見されている状況は、D.O.に新な活気を与えています。一方で、アンダルシアの他の産地同様、マラガの生産者達は軽いワインを求め変化する市場のニーズに適応していかねばならず、同じ地理的エリアで早飲みの若いワインが造れるように、新しいD.O.シエラ・デ・マラガが設置されました。

地理的特徴と気候

マラガのブドウは海抜0メートル地点から栽培されており、そこから少しずつ内陸へ向かって畑の標高が上がって行く。ブドウは広大な範囲に植えられているが、そのうちのごく小さなエリア (1,200 ヘクタール) の畑のブドウだけが、D.O.マラガのワインに分類される。
土壌は沖積土で、表層は炭酸ベース、海岸近くは粘土、石英、雲母などが含まれる非常に幅広いバリエーションの土壌となっている。

マラガのブドウ栽培地は5 つのサブゾーンに分かれている。ノルテ(北側)は、マラガ県の最北の高地をカバーしており、アンテケラと、コルドバ県との県境との間を、モンティーリャ・モリレスに向かって伸びている。土壌は、鉄分を含む粘土と、十分な量の白亜質から成る。
アサルキアは、東はマラガ市から、ネルハへ、そして北に向かってグラナダとの県境まで広がっている。ここには8.000 ヘクタール(訳注800ヘクタールの間違いと思われる)のブドウ園があり、礫質土壌には白亜質が含まれている。
マニルバは、西マラガやマルベージャとは違うポケット。3 つの海岸沿いの自治体で構成される。 カサレス、エステポナ、マニルバには、海岸沿いの低い丘陵地の石の多い土壌に植えられたブドウ畑が広がっている。
モンテスはマラガの西部と内陸部に走るエリアで、マラガ市の西部の郊外を含む 8 つの自治体から成る。 セラニア・デ・ロンダは2000 年に新たにサブゾーンに追加された区画で、この地域で最も高い標高750メートルにブドウ畑が位置している。

マラガの気候は海岸沿いの湿った地中海性気候から内陸へ行くに連れて大陸性気候へと変化する。アサルキアは年間を通して温暖な気候で、D.O.の中で最も降雨量が少ない。ソナ・ノルテは夏はとても暑く乾燥するが、驚くべきことに冬は寒く、雨も多い。それらは11月と12月に一気にやってくる。過剰な夏の暑さは常に恐れるべきだが、ブドウはこれにうまく適応している。時折その年の終わりに向かって予期せぬ豪雨に見舞われるが、これはまれである。

栽培と醸造

マラガでは2 種類のブドウがD.O.のワインの生産用に認定されている。両方ともが白ブドウで、モスカテルは海岸に沿った地域により適し、マニルバ地区に集中している。ペドロ・ヒメネスは内陸部で広く植えられている。ブドウは株仕立てで、植樹密度は1ヘクタールあたり800本から5,000本。

D.O.情報(ファクトファイル)

原産地呼称委員会所在地 Pza. de los Viñeros, 1 29008 Málaga  Málaga Spain
DO 設立年 1937年
規定の最終更新 2011年
連絡先 電話:+34 952 227 990, +34 952 228 493
Fax: +34 952 227 990  e-mail:[email protected]
HP www.vinomalaga.com
サブゾーン アサルキア、ノルテ、マニルバ、モンテス、セラニア・デ・ロンダ
ブドウ畑の面積 998 ha
ブドウ畑の標高 300-900 m
土壌 石灰岩、スライム(泥状の土)、粘土など。地域により異なる。
ブドウ品種 主要ブドウ品種(白):
D.O. マラガ:ペドロ。ヒメネス、モスカテル、モスカテル・デ・アレハンドリア、モスカテル・モリスコ
D.O. シエラ・デ・マラガ:ペドロ。ヒメネス、モスカテル、シャルドネ、マカベオ、ソーヴィニヨン・ブラン、ゲヴュルツトラミネール、リースリング、ヴィオニエ

主要ブドウ品種(赤):ロメ、カベルネ・ソーヴィニョン、メルロ、シラー、テンプラニーリョ

認可品種(白):
D.O.マラガ:ライレン、ドラディーリャ、ロメ
D.O.シエラ・デ・マラガ : ライレン、ドラディーリャ、コロンバール

認可品種(赤):ガルナチャ、カベルネ・フラン、ピノ・ノワール、プティ・ヴェルド
気候 夏期の最高気温 35℃
冬期の最低気温 西海岸とアサルキア5℃、その他0℃
年間平均降雨量:400-600 mm
年間平均日照時間3,000 時間
最大収穫量 11,500 Kg/Ha
収穫率 70%  hl/haにすると80 Hl/ha
生産量 2015年23,461.07 hl 
ワインのタイプ 白 (D.O.シエラ・デ・マラガ) 10-15 % abv.
ロゼ(D.O.シエラ・デ・マラガ) 11-15%adv.
赤(D.O.シエラ・デ・マラガ) 12-15% adv.
その他(D.O.マラガ)10-22 % abv.
樽熟成年数 クリアンサ (D.O.シエラ・デ・マラガ) :オーク樽で6ヶ月、壜で18ヶ月
レセルバ (D.O.シエラ・デ・マラガ) ;オーク樽で12ヶ月、壜で24ヶ月
グラン・レセルバ (D.O.シエラ・デ・マラガ) :;オーク樽で24ヶ月、壜で36ヶ月
パリド (D.O.マラガ) オーク樽で0ヶ月
マラガ(D.O.マラガ):オーク樽で最低6ヶ月
ノブレ(D.O.マラガ):オーク樽で最低24ヶ月
アニェホ(D.O.マラガ):オーク樽で最低36ヶ月
トランサニェホ(D.O.マラガ):オーク樽で最低60ヶ月
ワイナリー数 44
輸出量 2015年 6,598.93 hl

※上記文章はFoods & Wines from Spain(英語)(2017年8月現在)の一部を和訳したものです。

Montilla-Moriles/モンティーリャ・モリレス

DO モンティーリャ・モリレス

モンティーリャ・モリレスはコルドバ県にあり、グラナダ、セビリア、コルドバの3都市から成る歴史的な三角形の中心部に位置しています。現在ブドウは小麦、オリーブと耕作地を分け合っており、それらがまさに古典的な地中海三部作であるパンとワインとオリーブオイルとなっています。ここのワインはしばしば単にシェリーの別物というように誤解されていますが、その歴史はお隣のもっと有名なシェリーと同様に有名です。主要なブドウはペドロ・ヒメネスで、これがそのワインを特別なものにしています。モンティーリャのワインには次の3つのベーシックなタイプがあります。若くてフルーティなワイン、熟成したワイン(クリアンサ)、そしてソレラシステムで熟成されるヘネロソス。そのほかこの地で18世紀に開発されたフィノやアモンティリャード、そしてオロロソまで、多岐にわたっています。PX(ペドロ・ヒメネス)のワインは重要性が高まってきており、へレスやマラガの生産者にも合法的に販売されています。試験的に栽培されている軽いタイプのワインになるブドウはまだDOワインとしては認められてはいませんが、それらはモンティーリャ・モリレスが別のサブDOで若飲みの赤と白ワインを生産するというアイデアを検討することを示唆しています。また、まだ登録は始まったばかりですが、当地の気候はオーガニック栽培に適している可能性があります。

地理的特徴と気候

モンティーリャとモリレス両市はDOの中心に位置しているばかりでなく、アンダルシア州の中心にあり、コルドバ県の東部にあります。ブドウ畑は周辺の田園地帯を含む12,000 ヘクタールをカバーし、標高125mから690mにあります。このうちの 5,052 ヘクタールがDOの畑として認定されています。その中でDOゾーンの中心部には1,615ヘクタールはより白亜質度の高い土壌、栄養分が少なくミネラルを多く含んでいます。シェリーの産地では良く知られている「アルバリサ」で、特に品質の高い「スペリオール(上級)」の土地として区分されています。この土壌は地表に硬い膜を形成し、熱い夏の間土中の水分を保つのに優れています。その他の土壌は砂質が主で少し石灰岩が混ざるものであり、ブドウの生産性は高くなりますが、スペリオールほど品質は優れていません。 ここの気候は暑く、半乾燥の大陸性気候です。雨は通常 11 月と 4 月の間に降ります。時折霰や霜に襲われることは知られていますが、アンダルシアの殆どのワイン産地同様、ここの最も重要な課題は、夏の暑さです。

栽培と醸造

モンティーリャ・モリレスの主要ブドウ品種はペドロ・ヒメネスで、この土地での成育条件に理想的に適しています。その他のぶどうはモスカテルです。ブドウの糖度が正しいレベルに達したときに収穫を始めます。収穫する人々は一度にすべてのブドウを収集するために、長時間働きます。
その他の推奨されるブドウは、若いフルーティなワインのスタイルを目指しているライレン、バラディ、トロンテスなど。その他軽い赤ワインと白ワイン用に実験的に栽培されている品種がありますが、現在どれもDOに認可されてはいません。
ブドウは様々なレイアウトで植えられており、しばしばスクエアパターンが採用されています。機械化を容易にするために、ブドウ樹の列の間にスペースを取る垣根仕立ての畑が最近は増えています。
一般的に乾燥した気候では、害虫や病気は最小限に抑えられますが、モンティーリャのブドウ畑では、べと病やうどんこ病は時折見られます。かびや害虫は暖かく乾燥した気候では珍しいのですが、ハマキ蛾と黄色の蜘蛛は不思議なタイミングで現れることもあります。若いワイン用のブドウは通常酸味を保持するために早い段階で収穫されます。その年のヴィンテージは一般的に8月20日前後に始まりますが、それはスペイン全土の中でも最も早い時期にあたります。

D.O.情報(ファクトファイル)

原産地呼称委員会所在地 Avda. Jose Padillo Delgado, s/n.  14550 Montilla Córdoba
DO 設立年 1945年
規定の最終更新 2013年
連絡先 電話:+34 957-652-110 Fax:+34 957-652-407
e-mail:[email protected]
HP www.montillamoriles.es
ブドウ畑の面積 5,052 ha 
ブドウ畑の標高 120 - 650 m
土壌 アルバリサ(スペリオール):白亜質。 その他:粘土質を砂が覆う、石灰質は少なめ。
主要ブドウ品種 主要ブドウ品種(白):ペドロ・ヒメネス
認可品種(白):ライレン、バラディ、モスカテル、トロンテス、ベルデホ
実験品種(白):マカベオ、モスカテル、シャルドネ、ソーヴィニヨン
気候 夏期の最高気温 45℃
冬期の最低気温 -6℃
年間平均降雨量:625 mm
年間平均日照時間2,900 時間
最大収穫量 スペリオール・クオリティ10,285 kg/ha
プロダクション・リージョン 13,714 kg/ha
収穫率 70%
hl/haにすると
スペリオール・クオリティ: 72 hl/Ha
プロダクション・リージョン: 96 hl/ha
生産量 2016年276,314hl 
ワインのタイプ 白ワインのアルコール度数
-若いワイン最低10%最高12%
-ヘネロソ最低15%最高22%
-ペドロ・ヒメネス 最低15%
その他のワイン
熟成させないタイプ、熟成させるタイプ、ビノス・デ・ティナハ、ビノスヘネロソス・デ・リコール
樽熟成年数 クリアンサ
熟成させるワイン:オーク樽で1年間
ヘネロソス:オーク樽で2年間
ワイナリー数 65
輸出量 2016年 16,530.37 hl

※上記文章はFoods & Wines from Spain(英語)(2017年7月現在)の一部を和訳したものです。

▲ページトップに戻る